【Webサイト制作】まずは作ってみよう!

Webサイト制作 Web制作

Web制作を作る上で欠かせない視点が二つあります。

それは、「ユーザー視点」と「開発者の視点」です。

「ユーザー視点」

ユーザーの目に触れる部分のことでフロントエンドと呼ばれます。

 

「開発者の視点」

ユーザーには見えない部分でバックエンドと呼ばれます。わかりやすい例でいうと、「ボタン」を押すと画面が変化しますよね。その変化するまでの動作をバックエンドでは担っています。

Webの世界の第一歩として、目に見える部分である「フロントエンド」がわかりやすいと思うので、今回はその「フロントエンド」で必要な言語についてや、Web画面を簡単に作っていきます。

今回のゴールイメージ

HTMLとCSSを使って簡単なサイトページを理解できるようになる

Webサイトを作ってみよう

使う人(User)にとってWeb制作に最低限必要な機能は「枠組み、装飾、動き」の主に3つです。

今回は、「映画まとめサイト」の一部を作っていきましょう!

枠組み(文字や位置)を作る

HTMLというマークアップ言語を使って作ることができ、文法もわかりやすいです。文字を記入したり、画像を組み込むことができます。

以下が具体例です。上がコード例で下がその実装結果です。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
    <head>
        <meta charset="UTF-8">
        <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
        <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
        <title>Document</title>
    </head>
    <body>
        <h1>一度は見てほしい映画まとめ</h1>
        <div>
            <h2>朝の雲</h2>
            <img src="images/hdr-g622e55caf_1920.jpg">
            <p>内容:朝の雲を描いたドキュメンタリー番組</p>
            <p>監督:ジョン</p>
            <p>公開:2000.10.15</p>
            <p>みんなのお気に入り度: 4.5/5.0</p>
            <button type="button" id="btn">お気に入り</button>
        </div>
     </body>
</html>
HTML画面

これでも十分見ることはできますが、サイトとしては少し物足りない感じがしますね

バランスも左にぴたっと寄っていて、違和感ありますよね。

装飾する

CSSというマークアップ言語で作るのが主流です。1で作った枠組み(文字や画像)を元に色や余白を作ることができます。

それでは先ほどのHTMLファイルにCSSコードを記入していきます。

色を付け、文章の位置も中心に寄せていきましょう。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
    <head>
        <meta charset="UTF-8">
        <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
        <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
        <title>Document</title>
        <style>
            button {
                /* お気に入りのボタンに「cornflowerblue」という色をつける */
                background-color:cornflowerblue;
            }
            .article{
                /* 背景の色を「lightblue」にする */
                background-color:lightblue;
                /* 余白(padding)を20pxにする */
                padding: 20px;
                /* 枠(display)を文字に合わせる */
                display:inline-block;
                /* 文字(text-align)を中心に寄せる */
                text-align: center;
            }
        </style>
    </head>
    <body>
        <h1>一度は見てほしい映画まとめ</h1>
        <div class="article">
            <h2>朝の雲</h2>
            <img src="images/hdr-g622e55caf_1920.jpg">
            <p>内容:朝の雲を描いたドキュメンタリー番組</p>
            <p>監督:ジョン</p>
            <p>公開:2000.10.15</p>
            <p>みんなのお気に入り度: 4.5/5.0</p>
            <button type="button" id="btn">お気に入り</button>
        </div>
     </body>
</html>
装飾追加画面

ずいぶん印象が変わりましたね!

見た目を変えるものなので、フォントを変えたり、画像に枠を作ったりなど、もっと自分好みにアレンジできますよ!

動きをつける

JavaScriptといわれる言語で作るのが主流です。HTMLの要素に紐付けして(DOM操作といいます)動作を加えていきます。

動作は、たくさん種類がありますが、クリックしたら画面の上にメッセージが表示される「アラート機能」が身近な動作の1つなので、今回はそれを使っていきます。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
    <head>
        <meta charset="UTF-8">
        <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
        <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
        <title>Document</title>
        <style>
            button {
                /* お気に入りのボタンに「cornflowerblue」という色をつける */
                background-color:cornflowerblue;
            }
            .article{
                /* 背景の色を「lightblue」にする */
                background-color:lightblue;
                /* 余白(padding)を20pxにする */
                padding: 20px;
                /* 枠(display)を文字に合わせる */
                display:inline-block;
                /* 文字(text-align)を中心に寄せる */
                text-align: center;
            }
        </style>
    </head>
    <body>
        <h1>一度は見てほしい映画まとめ</h1>
        <div class="article">
            <h2>朝の雲</h2>
            <img src="images/hdr-g622e55caf_1920.jpg">
            <p>内容:朝の雲を描いたドキュメンタリー番組</p>
            <p>監督:ジョン</p>
            <p>公開:2000.10.15</p>
            <p>みんなのお気に入り度: 4.5/5.0</p>
            <button type="button" id="btn">お気に入り</button>
        </div>
        <script>
            // htmlファイルのbtnと呼ばれる名前のIdを取ってきて、favoriteという名前に改名する。
            var favorite = document.getElementById('btn')
            // favoriteに仕事(addEventListener)を与える。
            // 内容(addEventLitener以下)はbtnをクリックしたら「お気に入り追加しました。」と表示する。
            favorite.addEventListener('click',function(){
                alert('お気に入り追加しました。');
            })
        </script>
     </body>
</html>
アラート追加画面

画像の中央上にメッセージ(アラート機能)が表示されたのが分かりますか?

お気に入りボタン(青いボタン)をクリックすると「お気に入り追加しました。」というメッセージが表示されるという流れです。

難しいと感じる人は、「ユーザーが操作すると反応する機能があるんだな」くらいで大丈夫ですよ。(私も最初は理解できませんでした。)

学習するときは・・・

htmlやCSSの理解が深まると、色んなサイトをみたくなって「これどうやって作ってるんだろう??」と気になることがあります。

そんなときは、「検証ツール」というものを使って、サイトを作り上げるコードを確認することができます。

やり方は以下の通り!

 

【Windowsの場合】

①「Ctrl+Shift+i」を押す。ディベロッパーツールが出てきます。

②上にいくつか項目が書かれている帯が出てくるので、その中の一番左「要素」(Element)を押す。

③すると以下のような画面が表示され、コードを見ることができます。


デベロッパーツール

まとめ

いかがでしたか??

コードと結果を見比べて理解することはできたでしょうか?

もちろん全部理解するのは難しいので、少しずつ目に触れて、慣れていきましょう。

あとは、英語の学習と同じで「この語句の意味は?使い道は?」と調べていくことが大切です。

やはり一番身につくのは、実際自分でエディターを準備して作ることなので、一緒に作ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました